ブログ

中国の闇と光

『中国をつくった12人の悪党たち』石平著

 

久しぶりの人物伝で楽しかった。

この書には12人の悪党として中国人が登場する。

1、蘇秦(そしん)・・・春秋戦国時代(木現在5世紀半ば~221年)、秦・魏・韓・趙・楚・斎・嚥の7国が並立し

た時代、秦を除く6か国をまとめ上げて秦に対抗する連合軍を作った。これだけでは英雄

だが蘇秦の悪党たる所以は、まず最初に秦にプレゼンをしたことである。つまり、彼に

は政治的なイデオロギーなどはなく、ただ単に出世ができればよかった。そのためには

手段や常識、哲学も方針もない。

2、李斯(りし)と趙高(ちょうこう)・・・彼らはともに秦の始皇帝亡き後に秦を牛耳った総理大臣。李斯は、

始皇帝存命の時から始皇帝を補佐して秦以外の6か国を滅ぼすために、賄賂を駆使して

悪政を敷いた。趙高は宦官の出で、始皇帝の後継者を担ぎ上げて政治を裏から動かして

庶民を苦しませるような世を作った。

3、項羽(こうう)と劉邦(りゅうほう)・・・かの有名な秦時代の戦士。話では項羽は楚の貴族で勇猛果敢な戦

士で、私も中国のドラマではこの項羽に強く魅かれたが、農民で武術が強いでもなく、

ただ悪知恵が働く劉邦が最後には勝利する。

4、王棗(おうそう)・・・前漢と後漢の間(紀元8年から15年間)、「新」という時代を作ったのが、この王棗

である。王様を看病することでついに自分が王様になったという、偽善者と言われてい

る。

5、曹操(そうそう)と孔明(こうめい)・・・ご存知「三国志」に登場する宿敵。曹操はわかるとして、なぜに

孔明が悪党かというと、劉備玄徳亡きあと、魏を滅ぼすために出征するわけだが、これ

は始めから無謀な戦であった。当時の兵力は義軍100万に対し蜀軍は10万程度だったら

しく、これは孔明自身も分かっていた。本来ならば蜀に留まり国を豊かにすることこそ

宰相たるものの役割だったものを、あまりに国主に忠実なため、出征したことが悪党と

して扱われることになったらしい。

(つづく)

「たいようの館」壬

池袋・占い・当たる・開運

taiyou-y.tokyo

 

 

池袋の占いはよく当たる【たいようの館】のTOPページはこちら

寅は2020年2月に庚子で崩壊!

ホワイト国問題、GSONIA脱退、日本人女性暴行など、

問題てんこ盛りの韓国。

大統領の文在寅氏。

/乙癸壬

/亥丑辰

大運 2016年~ 庚申

年運 2016年 丙申

2017年 丁酉

2018年 戊戌

2019年 己亥

2020年 庚子

日干乙木は根がなく、真冬の癸水と壬水の冷たい雪に埋もれています。

乙木は身弱な上環境は劣悪、そこに2016年から大運が庚申のW金金。

乙木はもっとも嫌いな金の10年に入りました。

文在寅氏が大統領に即位した2017年5月は、前年の年運の丙がまだ暖かく

弱いながらも丁火の火力で乙木は温められていました。

2018年2019年は土と水で力は弱り、来年2020年は庚の大きな金と子水です。

政権は2月寅月になり次第、大嫌いなW庚庚で息の根が止まります。

しかも寅月に加え名前が寅ときた。揃い過ぎている。

そして、今月8月は申月、9月は酉月で金が強く、

この間にかなり追いつめられるか、凶事の種まき、致命傷を受ける可能性があるとともに、

韓国という国も寅大統領の犠牲になる可能性が大である。

「たいようの館」壬

taiyou-y.tokyo

占い・池袋・開運

 

池袋の占いはよく当たる【たいようの館】のTOPページはこちら

お花買い開運 8月25日

初公開

お花を買って開運です。

8月25日日曜日 午前7時から9時の間に、

自宅から見て北西の方位でお花を買ってください。

但し条件があります。

1、花は白か紫色で香りの強いもの

2、上記2時間以内にお花を買って家まで戻ること

3、金額は問いませんが2,000円程度

4、買ってきた花は家の南東か玄関に置く

これで即効性のある開運がかなえられます。

DSC_0112

たいようの館

池袋・占い・当たる・開運

taiyou-y.tokyo

池袋の占いはよく当たる【たいようの館】のTOPページはこちら

奇門遁甲 坐山 「Love box」 で女とヤレるか?

奇門遁甲には方位で吉を取る立行と、

ある造作物をしかるべき方位に設置する坐山がある。

良く知れれているのは「パワーボックス」で、金運や仕事、恋愛運を引き寄せるもの。

また、敵を陥れる「デスボックス」など多くの造作がある。

中でも強力な「ヤレる」置物、「Love box」「 Sex box」(命名 壬)なるものがある。

作り方は企業秘密だが、これを作り、尚且つ淫乱方位と言われる己+??方位に設置、

さらにさらにその淫乱方位でデートすれば、ほぼヤレるのだ。

で、これを実行した知人に聞いた。

「いやああ、効いたね、ヤレたよ」実証済み。

「たいようの館」

池袋・占い・当たる

taiyou-y.tokyo

池袋の占いはよく当たる【たいようの館】のTOPページはこちら

10月、今年2回目の大開運。

奇門遁甲の立向(方位取り)で大開運。

今年2回目の立向の事項です。

偶然、私の別荘がある八ヶ岳のログハウスが吉方位のため、

下記のとおり実施します。

・時期 2019年10月11月

・場所 山梨県北杜市

・内容 上記2日(1泊2日を2回)

日は参加者へ通知します

※宿泊・食事2回・講義込み

・参加費 60,000円/1人

詳しくはメールか電話でお知らせください

 

「たいようの館」壬

池袋・占い・当たる

taiyou-y.tokyo

池袋の占いはよく当たる【たいようの館】のTOPページはこちら

「総合占術講座」開催

壬JINの『総合占術講座』案内
占術にはそれぞれ相談に適したものがあります。
たとえば、長い時間、一生を観るような場合は四柱推命、1年程度であればタロットなど。
白黒はっきりした判断を望む場合は断易などです。
相談内容によって「鑑定」と「開運」を指導する必要がありますが、
状況を判断する「鑑定」には四柱推命、断易、タロット。悪い状況から脱出するための「開運」には
九星気学、風水、奇門遁甲などが適しています。

多くのスクールでは、これら占術のひとつひとつを専門的に習得することを目的とします。
私もそのように習ってきました。しかしながら、実践の現場では、様々な質問にどの占術で対応したらよいのか、また、どのような開運が適しているのかわからず
「こんなことを教えてくれる講座があれば良かったのに」と思ったものです。
そこで、これまで私が習得した占術を、占術別、目的別に縦と横に分類し「総合占術講座」として開校することにしました。

開催場所:「たいようの館」池袋店
開催時期:毎月第1・3週もしくは2・4週
開催日時:相 談
期  間:開催月より1年
行  程:隔週
時  間:2時間/1回
講  師:壬JIN
料  金:24万円/12か月(1回~6回払い)
※テキスト代込

「たいようの館」

占い・池袋・当たる

taiyou-y.tokyo

池袋の占いはよく当たる【たいようの館】のTOPページはこちら

7月7日、奇門遁甲で今年最大吉で。

来月7月7日の節入り(本来の7月の始まり)は今年最大の吉日。

奇門遁甲では、方位で吉を取る立行(りっこう)と、

ある物体を吉方位に置く坐山(ざざん)があります。

これらがともに巡るのが7月7日(日)です。

しかも7月はこれら2つの効果が同時に狙えると同時に、

丙奇昇殿(金運)、乙奇昇殿(心の安定)の両方の吉格を得ることができます。

月盤で吉を取ると、その効果は約60カ月、5年継続すると言われ、

長く吉度を保てることになります。

私は特に会社経営者、フリーランサー、これまでの努力が実らなかった方に

是非、この機会を逃さないでほしいと思います。

詳しくは私までお問い合わせください。

「たいようの館」

taiyou-y.tokyo

占い・池袋・当たる

池袋の占いはよく当たる【たいようの館】のTOPページはこちら

易者はすごい!

易は3つのカテゴリ―に分けられます。

周易、断易、梅花心易の3つ。

周易は天才の占術と言われる。

現在、周易はあまり占術としては使用する占い師は少なく

断易による占いが多いのです。

しかし、4000年の歴史をもつ周易はかなり使い勝手がよく、

サイコロ3つあれば数秒で結果を得られます。

周易の達人「横井伯典」著作

『現代の易』を紹介します。

DSC_0301

3冊セットで1万円ですが、その価値はあります。

「たいようの館」

池袋・占い・当たる

taiyou-y.tokyo

池袋・占い・当たる

 

池袋の占いはよく当たる【たいようの館】のTOPページはこちら

周易、本日の「日筮」

毎日の運気を占う「日筮・にちぜい」

今日は「風沢中浮」ふうたくちゅうふ

DSC_0288

内卦は兌、外卦は巽

沢に風邪が乗る形で

このような卦。

3爻と4爻が陰で上下を陽爻ではさまれた形。

学問や芸事には吉だが、

敵ができやすいので何事にも敬意を表しながら過ごせとのこと。

「たいようの館」

taiyou-y.tokyo

占い・池袋・当たる

池袋の占いはよく当たる【たいようの館】のTOPページはこちら

甲木の証明

DSC_0280

これは何か?

現在放映中の「軍司連盟・司馬懿仲達」のワンシーンだ。

写真の男は仲達の息子のひとり司馬昭。

かれの説明はさておき、かれが手にしているものは何か。

後漢時代の鍬である。

当時は金属が貴重で農具には使われていなかったらしく、

木製である。

これから五行歴の「木剋土」木製の鍬が土を耕す(剋す)となった。

あまり剋すことはできなかったと思われるが・・・・

taiyou-y.tokyo

たいようの館

池袋・占い・当たる

池袋の占いはよく当たる【たいようの館】のTOPページはこちら